2月ヤマテヨガスケジュール
こんにちは
もう2月に入ってしまいました。暖冬すぎてもなんだか良くない気がしますが、また急に寒くなるとインフルエンザやらが怖いですね。
2月のヤマテヨガスケジュールです。
★田中公会堂 木曜日クラス
今月は第4週目はおやすみします。実は地下の小ホールが意外にも寒いので…すみません。
他の週は9:15〜,10:30〜やっております。
★法泉寺 金曜日クラス
第1.3 10:30〜
★カフェムッターさんママヨガクラス
17日月曜日9:30〜
ラインでもメールでも受け付けておりますので、よろしくお願いします。
最近ですが6年前くらいにハマっていたアシュタンガヨガをまた、のんびり始めました。
アシュタンガヨガとは、アスリートの方もびっくり⁉️な笑笑ちょっとパワーと柔軟性と持久力…が必要なヨガでありますが、「動く瞑想」と言われ、毎回同じシークエンスを繰り返し行なって呼吸と動きで意識を集中させていきます。
写真を載せましたので、ご覧下さいね😂
実は私アシュタンガヨガの初心者の資格を持っていて、アシュタンガヨガクラスのリードを取るクラスを持っていたこともあります。(今から考えたら恐ろしく、そんな大それた事今は出来ませんが💦💦無知とはすごいです)
ご興味があったら「なんちゃって、アシュタンガヨガ」はできますのでお声かけ下さいね😂
今通わせて頂いてるのは阪神芦屋駅すぐのヨガスタジオ、シャラさん。
オーナーさんの一人であるたかこさんは、一緒にヨガの勉強をさせてもらった仲でもありますが、スタイル抜群の美しく若く素敵な方です。
アシュタンガヨガを深めて、益々パワフルになられて尊敬します。
初めはとても綺麗な方なので近寄りがたいですが、話しかけると沢山喋ってくれて、お茶目で可愛らしい方です。
一度まだスタジオをオープンされて間もない頃…レッスンで生徒さんが私一人の時があり、なんと75分間お喋りに夢中でレッスンせずに喋りたくって終わってしまったことがありました…😂💦💦
ところでアシュタンガヨガをまた少し始めた理由は、身体をしっかり使う事に危機感を感じたからです。
生きているだけで筋肉が失われていく45歳間近になり、筋力の衰えや、1日使わないでいると身体が、固まってまるで…錆びていっている…感覚があり、やはり身体は使い続けなければとひしひしと感じる今日この頃。
なのでアシュタンガヨガをするのは、自分の意識を高めるため、気を引き締めるため…です。
実は火曜日の朝のアシュタンガヨガクラスは地獄のアジャストのケン先生なのですが、恐ろしくて毎回悲鳴や呻き声があがりますが…皆なぜかやってくる。
自分の身体がどんどん変わってくるのを感じられるんですよね。
痛い…と思いながら、またまたケン先生もすごいと尊敬してしまうのでした。
話は長くなりましたが、まっ、とりあえず…身体は錆びていくので、動かし続けた方がいいよねって事を言いたかったのでした💪😅🤪🙌
ちなみに私スポーツリハビリも通っているのですが、そこの専門のトレーナーさんいわく、大きな筋肉はみんな動かせるが、微妙な小さな筋肉、でも支えるのに大切な筋肉を段々使えなくなる…だそうです。
そうやって目に見えない衰えが、可動域を小さくし、柔軟性がなくなって、色んな不調に繋がるんでしょうね…😂🤭
甲南山手、摂津本山でヨガ。ご近所でヨガをモットーに初心者大歓迎。リーズナブルにヨガを習慣にしませんか⁉️
0コメント